\「美杉の空の下でつながった一日」〜クラカフェ展示交流会×OKAERIレポート〜/
2025年5月4日、美杉の山あいに、クラシックカーと人、そして地域の魅力がぎゅっと集まった一日。
初めて美杉で開催されたクラカフェ展示交流会は、奥津駅前の芝生広場にて行われました🌿
今回のイベントでは、駅前に新しくオープンした地域情報発信スポット「OKAERI」とも連携し、
地元の素敵なお店や風景との出会いも楽しんでいただける、特別な一日となりました。



芝生の緑と、クラシックカーと、そして給水塔。
会場となった奥津駅前の芝生広場には、美杉の豊かな自然とともに、クラシックカーたちが並びました。
そして広場の一角には、ひときわ存在感のある「給水塔」がそびえ立っています。
この給水塔は、かつて蒸気機関車に水を供給していたもので、現在は国指定有形文化財として、美杉の歴史を静かに見守り続けています。
クラシックカー×青空×給水塔という“時間が交差する風景”が広がった風景は、まるで映画のワンシーンのようでした🌿

クラシックカーとともにゆったりと過ごす休日

芝生の上では、展示を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごされる方々の姿がとても印象的でした。
チェアを広げてくつろぐ方、レジャーシートを敷いて語らう方――
参加者さんも、見学に訪れた方々も、それぞれのスタイルで美杉のひとときを楽しんでいました。
会場には、クラシックカーを囲む笑顔と会話があり、この場所ならではの、穏やかな空気に包まれていました。





展示の合間に広がる、地域とのふれあい。
当日は、奥津駅前にオープンした地域情報発信拠点「OKAERI」で展示されていた散策マップやお店紹介のパネルをスマートフォンで撮影し、クラシックカー展示の合間にゆったりと時が流れる古き良き街並みや大自然を楽しまれる方の姿も見られました✨

クラカフェクイーン、ここあちゃん登場!
昨年のクラカフェイベントでは2024年津クイーンとして活躍してくれた”ここあちゃん”が、今年はなんと!クラカフェクイーンとして引き続き登場✨
美杉の春に、笑顔と華をそえてくれました🌸
展示会場だけでなく、駅前にオープンした情報発信拠点「OKAERI」で紹介されていた店舗を実際にめぐって、さまざまな場所で撮影に応じてくださったり、地元の方とのふれあいもあったりと、一日を通して“地域を歩くクイーン”としても大活躍でした🚶♀️✨
当日は、美杉で開催される地域プロレスイベントをPRするために、プロレスラーの皆さんも駆けつけてくださり、なんと!ここあちゃんがお姫様抱っこされるという場面も…!?👑💪(会場がほっこり笑顔に包まれた瞬間でした✨)
地元の皆さんと笑顔でつながるここあちゃんの姿に、クラカフェが目指す「クルマと地域と、人がつながるあたたかさ」が、ぎゅっと詰まった一日となりました。






クラカフェ2025最初の展示交流会は、美杉での開催は初めてでしたが、本当にたくさんの方々にご参加・ご来場いただき、笑顔あふれる一日となりました🌟
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた地域の皆さま、
そしてあたたかく見守ってくださったすべての皆さまへ──
心より、ありがとうございました🌿✨
またどこかで、皆さまとお会いできる日を楽しみにしています。
クラカフェはこれからも、クルマと地域と人がつながる、あたたかな場所であり続けます🚗💫
撮影協力:原田翔太さん
≪クラシックカーカフェとは!?≫
三重県を中心に1970年代までに製造された自動車と、
同等の風格を兼ね備えた自動車を展示し地域の方々との交流を目的に活動しています。
一緒にイベントを盛り上げてみませんか?
Classic car Caféではボランティアでご協力いただける方、コラボ企画など大募集中です♪
🔸ボランティアスタッフさん
🔸地元モデルさん
🔸ご協賛企業さま(物資提供大歓迎)
🔸ご協力企業さま及びコラボ商品や企画など
参加だけでなく
「こんなことして欲しい!」「〇〇で展示会して欲しい」などのご意見やご提案も大歓迎!!
皆様のご連絡をお待ちしています